人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南アルプスの女王様

夏山登山シーズン到来。

GP山岳会の夏山一座目は、天気予報に悩まされ迷いに迷った挙句北アルプス方面から一転、南アルプスとなりました。

南アルプス「仙丈ケ岳」

南アルプスの女王とも呼ばれる優美な山容を持つ3000m峰です。
昨年登った北岳やウタダ登山をした栗沢山の山頂から望み、次の南アルプスで登ろうと決めていた山です。

折角の三連休も天気は下り坂。
天気予報は、当日は晴れのち霧一時にわか雨のちくもりのちときどき晴れ。
翌日も晴れのちガス一時にわか雨、といまひとつ。
天気が悪いようなら撤退もありということで、日帰り弾丸登山に決定。

では行ってみましょう。

---
7/14 22:00 水戸出発
現地で仮眠をとると楽なことに気がついて早出。
途中、レオを実家に預けて常磐道から中央道を駆け抜けます。

7/15 03:30 仙流荘着【標高870m】
バス停脇の駐車場はすでに満車。
川原のほうのの駐車場もだいぶ埋まってました。
皆さん気合入ってますね。
とりあえず寝るZzzz

04:30 起床
バスの始発は06:05ですが、人が多いと臨時便が早くに出るそうです。
朝食を食べて準備したころには、夜も明けて明るくなってきました。
05:00にバス停に行くとやはり長蛇の列ができてました。
南アルプスの女王様_e0170558_23004794.jpg
とりあえず乗車の列に並ぶ人と切符を買う人の二手に分かれて並んでいると、次から次へと臨時便のバスが到着。

05:25 仙流荘発
始発予定時刻よりだいぶ早くにバスに乗れました。
天気がよい午前中が勝負なので早く出発できて良かった。

06:15 北沢峠着【標高2032m】
事前の調べで北沢峠にクリンソウが群生しているとの情報がありましたが、探すまでもなくバスを降りたらソコにありました。
南アルプスの女王様_e0170558_23071865.jpg
気に留める人が少ないようでしたがもったいないなぁ。

06:45 装備を整え登山届けを出して登山開始。
南アルプスの女王様_e0170558_23140940.jpg
最初は森林の中のややきつい登りでしたが、最近のトランポリンエクササイズの効果か体力的に余裕が感じられました。
コースタイム2時間のところ1時間15分で五合目の大滝の頭に到着。

08:00 大滝の頭【標高2521m】
南アルプスの女王様_e0170558_23352287.jpg
予定よりも早く登りはじめ、コースタイムを大幅に上回るペースのため午前中には下山してきちゃうんじゃないか、なーんて思ったりもしましたがここからはペースダウン。
トランポリン効果は1時間ぐらいしかありませんでした。

五合目を過ぎると森林限界を越え這松帯へ。
視界が開けます。
南アルプスの女王様_e0170558_23522641.jpg
これから登る稜線がドーン!
南アルプスの女王様_e0170558_23541391.jpg
振り向けば甲斐駒ケ岳と昨秋ウタダした栗沢山。
南アルプスの女王様_e0170558_23551018.jpg
足元には高山植物の花々。
南アルプスの女王様_e0170558_00001615.jpg
ここでカミ様はへーんしーん!
バーン!
南アルプスの女王様_e0170558_23484153.jpg
日焼け防止のためフルアーマー・カミ様となりました。

09:05 小仙丈ケ岳着【標高2864m】
五合目からほぼコースタイムどおりに小仙丈ケ岳に到着。
南アルプスの女王様_e0170558_23532411.jpg
ここからの雄大なカールと仙丈ケ岳の眺めは「素晴らしい」のひと言。
富士山、北岳、間ノ岳のワンツースリーもバッチリ。
南アルプスの女王様_e0170558_23583588.jpg
あまりの眺めのよさに30分近く長居をしてしまいました。
再び気合を入れて山頂へ向かいます。
南アルプスの女王様_e0170558_00010420.jpg
長野県側のカールに立つ仙丈小屋への巻き道を通過。
南アルプスの女王様_e0170558_00325006.jpg
帰りは仙丈小屋からこの道で戻ってくる予定・・・でした。

人がいっぱいいるあのピークが山頂かな?
南アルプスの女王様_e0170558_00284423.jpg
小ピークを巻く細めの登山道ももうへっちゃら。
南アルプスの女王様_e0170558_00354756.jpg
10:35 仙丈ケ岳山頂着【標高3033m】
南アルプスの女王様_e0170558_00371049.jpg
360度絶景~
再びワンツースリー・・・おや、富士山に雲がかかってきちゃった。
南アルプスの女王様_e0170558_00432786.jpg
大仙丈岳越しの塩見岳方面。
南アルプスの女王様_e0170558_00455815.jpg
この尾根を辿れば間ノ岳に行けるそうだ。
登ってきた登山道・・・ああ、甲斐駒ケ岳が雲に沈んでる。
南アルプスの女王様_e0170558_00491093.jpg
長野県側の仙丈藪沢カール。
南アルプスの女王様_e0170558_00124238.jpg
この景色を眺めながらお昼にしたいところですが、山頂は混み合ってゆっくり出来そうにないので眼下に見える仙丈小屋で取ることにします。
それでも30分もの間絶景を堪能して、下山開始。
南アルプスの女王様_e0170558_00204909.jpg
ちょっぴり雪渓が残ってました。そろりそろーり・・・
南アルプスの女王様_e0170558_00223459.jpg
11:20 仙丈小屋着【標高2890m】
仙丈小屋も登山者で大賑わい。
南アルプスの女王様_e0170558_00273787.jpg
ここでお昼休憩。
あまりにも暑すぎるので、コーラ(\400)で喉を潤します。
売店を見てるとコーラが飛ぶように売れてました。
山で飲むコーラは、さながらエリクサーの如し。
く~っ、生き返る~~~

最近は山バッチを買うことにしています。
ここ仙丈ケ岳ではプレミアム版が仙丈小屋では800円、下界のこもれび山荘では1000円と価格の逆転現象が起きてるとのことで、プレミアム版を買おうとしたのですが残念ながら売り切れ。
ノーマル版を600円で購入しました。

周りの山々を見ると北アルプスは雲に沈んでるし、東の雲は甲斐駒がブロック。
南は北岳がガードしてくれて、ここ仙丈ケ岳周辺だけずっと快晴のようです。
天気の心配が無くなったので、ゆっくり休憩が取れました。

振り返れば広大なカール。
南アルプスの女王様_e0170558_00362171.jpg
天空の稜線を歩く人たちも良く見えます。
南アルプスの女王様_e0170558_00372914.jpg
12:00 仙丈小屋発
さて帰りますか。

下山道は当初、小仙丈ケ岳を経由して登ってきた道をピストンしようと考えていましたが、仙丈小屋から先ほどの分岐点まで登り返すのが意外にキツそう・・・
売店のおねーさんや小屋番さんに聞いて、ややラクそうな藪沢新道から下山することにしました。

藪沢新道は昨日開通したばかりで、ところどころ雪渓が残っていましたがアイゼンは必要なくサクサク。
南アルプスの女王様_e0170558_00454288.jpg
さよなら仙丈ケ岳。
南アルプスの女王様_e0170558_00483322.jpg
12:35 馬の背ヒュッテ通過【標高2640m】
南アルプスの女王様_e0170558_00521617.jpg
馬の背ヒュッテを通過して藪沢に下り、そこから藪沢に沿ってこのまま藪沢新道で下るか、藪沢小屋経由で大滝の頭に戻り元のコースで北沢峠に戻るか・・・
しばし悩みましたが、前を行く人がみんな大滝の頭に戻るコースに進むのでそちらを選択。

13:10 巻き巻きしながら大滝の頭に到着

14:10 北沢峠着
南アルプスの女王様_e0170558_00583296.jpg
14:30発のバスに無事間に合いました。
バスを待つ間、向かいのこもれび山荘でジュースを買いがてら、山バッチの値段を見てみるとなんとノーマル版は500円・・・、あれ?

仙流荘で汗を流して、一路中央道で帰宅。
中央道はちょっと渋滞してたので、レオ君には実家でもう一泊してもらうことにしました。
ごめんね。

22:00 水戸着
よくよく考えてみたら、昨日の22:00に家を出てから現地で1時間の仮眠はしたけど、ほぼ24時間起きてたとこに気がついた。
とりあえず寝る。
Zzzzz・・・

# by gp_backyard | 2017-07-15 23:00 | 閑話休題

国バラ2017

今年も行ってきました。
第19回 国際バラとガーデニングショウ 2017
国バラ2017_e0170558_00453283.jpg
フォトモーニング狙いで、去年とほぼ同じ5時45分頃に家を出発、7時40分頃にメットライフドームに到着。
表側の駐車場は入庫するにも渋滞してるし会場からけっこう遠いので裏の駐車場に停めました。道もスイスイですしオススメです。
・・・ん?
メットライフ・・・ドームだと?
そう、西武ドームは3/1から改名していたのでした。

今年は200番目ぐらい。昨年より10分ぐらい遅かったのですが、まあまあの順番。でも8時には定員の500人になってました。
8時30分にフォトモーニング開場。
いつものように、カミ様と別れ思いおもいのフォトスポットを駆け巡ります。
真っ先に向かったのはウェルカムガーデン。
国バラ2017_e0170558_00500502.jpg
手がけたのはガーデンデザイナーのマーク・チャップマンさん。
カナダのブッチャートガーデンをイメージした庭園造り。
ちょっとした園路になっていて空中回廊から下界が眺められる面白い造り。
国バラ2017_e0170558_00585764.jpg
国バラ2017_e0170558_00585988.jpg
ちょっとドーム球場内では余計なものが視界に入ってきてしまいますねぇ・・・
本家のブッチャートガーデンはきっともっと素晴らしい景色なんでしょう。

続いてはバラのタイムトンネル。
国バラ2017_e0170558_01054611.jpg
「ラ・フランス」が誕生して150年、現在は3万種以上あるそうです。
その中で代表的なモダンローズが年代順に咲いていました。
イングリッド・バーグマンやナエマなどなど。
国バラ2017_e0170558_01095957.jpg
国バラ2017_e0170558_01103626.jpg
かつてはウチの庭にもおりましたねぇ~

ニューローズBest10コーナーの先に見えてきたトゲトゲは・・・
国バラ2017_e0170558_01143591.jpg
どーーーん!
国バラ2017_e0170558_01153429.jpg
今年の特別展示は「世界最大のバラのいけばな」。
フレームに収まりきれない巨大なスケール。
Windowsのスクリーンセーバーみたい。

ミカ様の講演に合わせお昼休憩。
実物もオーラ出まくりでした。
ちなみに警備が厳重で写真はNGでした。

外は大雨ですがそんなことは関係無く、会場内は人で来場者で一杯。
国バラ2017_e0170558_23400069.jpg
今度は二人で会場内をもう一周。
今回は吉谷桂子さんやひかりフラワーなど常連さんが出展出店を見送っていて、ちょっと寂しい感じでした。

ガーデンコンテストの大賞こちら。
国バラ2017_e0170558_23452461.jpg
レンガのアーチの向こうにもうひとつのお庭。
国バラ2017_e0170558_23463281.jpg
植栽も構造物も良く作りこまれてます。
ちなみに今回の着目点は敷物。
庭で植物の陰で日当たりが悪いところの芝が枯れてしまったので、代わりに敷石かレンガを埋め込もうと思いそのアイディアをパクろうと目を光らせてました。
細めのレンガを埋め込むといい感じ。
国バラ2017_e0170558_23515420.jpg

こちらは常連の清水工業ガーデンさん
安定の完成度です。
国バラ2017_e0170558_23541387.jpg
ガゼボに埋め込んだ多肉がお洒落。
国バラ2017_e0170558_23541610.jpg
毎年様々な作品があってDIY意欲が沸いてきます。
何気に気に入ったのはここ、男子ガーデンをテーマにしたブース。
国バラ2017_e0170558_00212911.jpg
テーブルに植え込みとか。
国バラ2017_e0170558_00221858.jpg
キャベツボックスを重ねて棚にするとか。
国バラ2017_e0170558_00222099.jpg
カッコいいっス。

# by gp_backyard | 2017-05-13 23:50 | ガーデニング

【GW9ー10】GW終了

長かったGW、今年は無事満喫できました。
健康って大事ですね〜(シミジミ)
GW最後の週末はいつもどおりの過ごし方で週明けに備えます。
母の日のプレゼントを買い出しに行ったり、ハナトコでランチしたり、トランポリンで跳ねたり。

バラはドンドン開花しています。
【GW9ー10】GW終了_e0170558_12211753.jpg
見頃は再来週ぐらいかな?



# by gp_backyard | 2017-05-07 23:50 | 閑話休題

【GW7ー8】DIY東庭

GW後半は、自宅で庭仕事と家仕事デー。
朝食は、昨日軽井沢「沢村」で買ってきたパン。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00023702.jpg
ちなみに皿に並んだポップオーバーは、キャボットコーヴで頂いたもの。
カミ様がオーダーしたとき在庫切れで、代わりに提供されたのは食パンでいたが、帰るときにちょうど焼き上がったポップオーバーを頂いたのです。

レオはまだ疲れが抜けないのか、朝から眠そう。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00024359.jpg
まず庭仕事では、東側の板壁の補修とタープの取り付けを集中工事。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00095303.jpg
家側に建てた柱を自作のエアコンカバーテーブルにがっちり固定し、傾いた東側の板壁を真っ直ぐにして垂木で支えました。
視界をさえぎっていたグミの木も通行の邪魔になっていた一本をチェーンソーで切り倒して、見世物小屋までスッキリと見通せるようになりました。
エアコンカバーテーブルには柱支え兼用の板壁を張り付け。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00171513.jpg
雨樋を支柱代わりにソヨソヨと伸びていた白モッコウを壁に誘引できるようにしました。

家仕事はワックスを掛けて、部屋の衣替え。
ソファーカバーを夏用の明るいベージュ色に取替え、カーペットも赤いギャベから水色のカーペットにしてさわやかな感じ。
ワックス乾燥中は家の中に入れないので、お昼を近所の「萬や Living Cafe+」に行くのはもう毎年定番となりました。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00283056.jpg
安定の美味しさ。
お腹いっぱいになって庭仕事にも精が出ます。

5月初旬でも暖かい日が多かったせいか、バラが開花し始めました。
今年の一番花は、アリスター・ステラグレイ。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00320337.jpg
クリーピングタイムは満開。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00340516.jpg
クロバナロウバイも早くも開花。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00340943.jpg
身の丈以上に大きくなってたため、思いっきり詰めたビバーナムも元気に咲いてくれました。
【GW7ー8】DIY東庭_e0170558_00341350.jpg

# by gp_backyard | 2017-05-05 23:55 | ガーデニング

【GW6】軽井沢モーニング

本日から晴れてGWに突入したカミ様。
レオも楽しめるドライブに行こうということで軽井沢へ足を伸ばしてみました。

せっかくなら昨年行きそびれた「CabotCove (キャボットコーヴ)」へ行ってみようとGW直前に電話を掛けてみたら、なんと奇跡的に予約できました!
「CabotCove」は「早起きして軽井沢で朝食を」という軽井沢ブレックファストブームに火をつけたお店のひとつ。
予約した時間は11:45からなので朝食というよりはブランチの時間でしたが・・・
そんなワケで、まずは朝イチで「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」でレオの散歩とお買い物。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00071793.jpg
開店1時間前の8時に着いたのでスムーズに駐車できましたが、10時半過ぎに出る頃にはもの凄い駐車場渋滞ができていました。
がんばって早めはやめに行動してよかった。
とはいえ「CabotCove (キャボットコーヴ)」へ向かう道も渋滞しており、裏道を駆使して予約時間にギリギリ到着。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00134995.jpg
テラス席(シートで囲まれてストーブも有り暖かい)はワンコ同伴可。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00251891.jpg
ワンコメニューはありませんがお水はいただけます。
GW中は完全予約制で2700円のホリデーブランチメニューとなります。
選べるメインメニュー5種の中から「エッグベネディクトとホームフライ」をチョイス。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00293649.jpg
カミ様は「ふわふわスクランブルエッグとホームフライとポップオーバー」をオーダー。
高原のさわやかなブランチを堪能いたしました。

「CabotCove」からは鉄板のスポットを巡回。
まずはすぐ近くにある「フラワーフィールド」で花苗を購入。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00344759.jpg
昨年はこちらの併設されたカフェ「RK GARDEN」で食事しました。
こちらも人気のようで混んでましたね~
カミ様はたんまりと苗を購入してご満悦。

次に向かったのは「ハルニレテラス」。
でも実はハルニレテラスの近くにある「石の教会」に行ってみたかったのです。
ハルニレテラスに車を止めて、レオと一緒にてくてく歩くこと10分ほど。急な坂の上にあるのはホテルブレンストンコート。その駐車場の先にありました。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00130223.jpg
木立の中の石畳みの順路を進んでいくと、独特な建屋が見えてまいりました。おお〜
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00111226.jpg
建屋の中はペット禁止。カミ様と交代で、教会の中を鑑賞して来ました。
残念ながら教会の中は写真禁止ですが、言葉では表しきれないほどの圧巻でした。バチカンやフランスで見た教会とはまた違った神聖さを感じられました。
ちなみに、反対回りに進むと正面入口にすぐに行けます。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00134310.jpg
感動のひとときを過ごして、ハルニレテラスへ戻るのに川沿いを散策。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00151182.jpg
ハルニレテラスでは、これまた鉄板の丸山珈琲で豆を購入し、ジェラートで喉を潤しました。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00160879.jpg
丸山珈琲で豆を買うとラテ2杯頂けます。

明日の朝食パンを購入するのに旧軽井沢の「沢村」へ移動して、美味しそうなパンを購入。
その足で旧軽井沢通りをブラブラ。
ミカドコーヒーのモカソフトを食べたいところでしたが、日も落ちて来てちょっと肌寒くなってきたのでまた今度来たときの宿題としました。

ちょっと早いのですが、帰りの高速渋滞を考慮してここで夕食を取ることに。
いろいろと美味しそうなお店が旧軽井沢にありますが、「SajiloCafe」に決めました。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00275218.jpg
避暑地のレストランらしい外観。
内装もお洒落。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00290844.jpg
5時と夕飯に早い時間にかかわらず、席はほとんど予約で埋まっておりアポなしのうちらが通されたのは奥の角席。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00310351.jpg
でも、ここからは奥の小部屋に作られたスパイス研究室(?)のディスプレーが間近に見れてラッキーな感じ。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00340473.jpg
カレーのほうはスパイスで辛さが調整できるので、甘党のカミ様でも大丈夫。
ナンも二人でひとつで十分な大きさ。
本場ネパール人の調理でホンモノのカレーが味わえました。
【GW6】軽井沢モーニング_e0170558_00353485.jpg
高速渋滞を覚悟して6時に軽井沢を発ちましたが、何事も無くスイスイと帰ってこれました。
ただ反対側の車線は常に渋滞していて、特に常磐道上りは岩間ICまで渋滞がひどかったですね。
ネモフィラ渋滞だったのかな?

レオはお疲れで帰り車中で爆睡してまいた。


# by gp_backyard | 2017-05-03 23:55 | 閑話休題