【GW6】軽井沢モーニング
2017年 05月 03日
レオも楽しめるドライブに行こうということで軽井沢へ足を伸ばしてみました。
せっかくなら昨年行きそびれた「CabotCove (キャボットコーヴ)」へ行ってみようとGW直前に電話を掛けてみたら、なんと奇跡的に予約できました!
「CabotCove」は「早起きして軽井沢で朝食を」という軽井沢ブレックファストブームに火をつけたお店のひとつ。
予約した時間は11:45からなので朝食というよりはブランチの時間でしたが・・・

がんばって早めはやめに行動してよかった。
とはいえ「CabotCove (キャボットコーヴ)」へ向かう道も渋滞しており、裏道を駆使して予約時間にギリギリ到着。


GW中は完全予約制で2700円のホリデーブランチメニューとなります。
選べるメインメニュー5種の中から「エッグベネディクトとホームフライ」をチョイス。

高原のさわやかなブランチを堪能いたしました。
「CabotCove」からは鉄板のスポットを巡回。
まずはすぐ近くにある「フラワーフィールド」で花苗を購入。

こちらも人気のようで混んでましたね~
カミ様はたんまりと苗を購入してご満悦。
次に向かったのは「ハルニレテラス」。
でも実はハルニレテラスの近くにある「石の教会」に行ってみたかったのです。





ちょっと早いのですが、帰りの高速渋滞を考慮してここで夕食を取ることに。
いろいろと美味しそうなお店が旧軽井沢にありますが、「SajiloCafe」に決めました。

内装もお洒落。



ナンも二人でひとつで十分な大きさ。
本場ネパール人の調理でホンモノのカレーが味わえました。

ただ反対側の車線は常に渋滞していて、特に常磐道上りは岩間ICまで渋滞がひどかったですね。
ネモフィラ渋滞だったのかな?
レオはお疲れで帰り車中で爆睡してまいた。
▲ by gp_backyard | 2017-05-03 23:55 | 閑話休題